
せとかの紹介
長崎県の試験場で「清見」と「アンコール」をかけ合わせ、更に「マーコット」を交配して誕生しました。
2001年に登録商標され平成生まれの人気品種です。
生産量も愛媛県が全国の7割近く生産しています。
木にトゲがあり果実に傷も付きやすく寒さや鳥から実を守る為に紙か布の袋をかぶせる作業も手間がかかります。
販売時期は2月中旬から4月上旬です。
味の特徴
果肉はとてもジューシーで甘く濃厚な味わいと香りが楽しめます。
皮がやわらかいので包丁でカットして食べてください。
カットして食べるのとそのまま食べる食味の違いも感じてください。
食べやすさの特徴
皮はとても薄く「手でむけます」。
カットして食べるのをお勧めしています。
果肉の薄皮は薄く「食べられます」。
種は「ほとんどありません」。
保存方法
風通しの良い涼しい場所で保存してください。
ふたを開けてつぶれやすい下から食べてください。
価格表(送料・消費税込)
5 kg | 10 kg | |
---|---|---|
せとか贈答用 M玉L玉 厳選手詰め | ¥5,200 | ¥8,200 |
せとか家庭用 SML玉 サイズおまかせ | ¥4,800 | ¥7,800 |
せとか訳あり 傷あり サイズおまかせ | ¥3,600 | ¥5,600 |
今シーズンの販売は終了しました。
また来シーズンのご利用をお待ちしています!
ご注文方法
-
メールの場合
「ご注文フォーム」から必要事項をご記入いただき、送信してください。 -
FAXの場合
こちらから「注文書」をダウンロードしてください。
必要事項をご記入いただき FAX 0894-21-1849 してください。 -
TELの場合
最初に「ホームページを見て電話しています」とお伝えください。
こちらからご注文内容をお伺いいたします。
